那須・・
2011年のGW・・
今年は・・ NOキャンプ!
那須にて1泊ののんびり旅行となりました・・
以下、備忘録として残しておきます・・
5月3日・・
06:00~ 出発
東北道は浦和から渋滞・・ 羽生PA(誘導有り)、矢板北PA(誘導無し)で休憩・・
黒磯ICからアウトレットは渋滞なし
11:00~ アウトレット
エーグル、ロゴス、デサントなどを見るが収穫なし・・ 昼食はフードコート・・
14時過ぎにOUT・・ 逆方向となるアウトレットへの道は大渋滞・・ 午後は危険・・
15:00~ 南ヶ丘牧場
毎度、虹鱒に餌やってから、乗馬に興じる・・
プレミアムソフトが何処にあるのか・・ 結局、普通のソフトを食す・・
ぬるチーズはおいしかった・・
17:00~ パディントン
那須では人気のペンション・・
震災の影響か、4月に入ってから予約できたのはLuckey・・
5月4日・・
10:00~ NASUのラスク屋さん
ペンションのすく近く・・
試食にコーヒーも飲める・・ 人気№1のこげぱんだを購入・・
10:20~ トリックアート
3館をはしご・・ 印象としては迷宮館はgood!・・
15年前とは大分変わってました・・
14:00~ 昼食・・
りんどう湖迄が大渋滞・・ 迂回してアプローチ・・
疲れたので、途中の蕎麦屋によって休憩・・
15:00~ テディベア・ミュージアム
トトロ展が開催されているが、激混みではなかった・・
大トトロやねこバスで写真を撮れるのは嬉しい・・
16:30~ 清流の里
リニューアルしており、キャンプ場も併設・・
一昨年のメープルを思い出しながら、釣った虹鱒を炭火で食す・・
18:00~ 乙女の滝
まだ明るい・・ 日が長くなったことに感謝・・
滝には誰もいないので我家で独占。近くまで寄って写真を撮る・・
18:30~ 板室温泉
鯉のぼりを見学・・ 100匹ほど那珂川を泳いでました・・
最後にご褒美をもらった感じ・・
00:30~ 帰宅
西那須野で夕食を済ませて20時過ぎに高速・・
大渋滞・・ 上河内SAで大休憩・・
テディベア・ミュージアムにて・・
南ヶ丘牧場にて・・
メープル近くの清流の里にて・・
パディントンにて・・
ステーキ、デザートの食べ放題と、アルコール等の飲み放題が魅力・・
ジャグジーも選べる・・ 24時間OK・・
ベットルームとリビングは別部屋となり贅沢な感じとなった・・
那須・・
GWは、那須街道とりんどう湖への道路は大渋滞で動かず・・
地図を使って迂回・・ 見通しが悪いがロスは少ない・・
ステップワゴンは北海道・・ 今回は軽自動車・・
小回りよく、総走行距離450km(燃費20.6km)、給油せずに済みました・・
関連記事