メープル那須高原 ~続 サバイバルキャンプ ~

タカッキー

2008年07月31日 09:53

ヤマビルとのサバイバルキャンプに続き、今回はアブ・ブヨとの格闘編です。

その前に・・
前回のヒルとは違って、今回は予め分かっていたので、チャレンジャーとして肌の露出を強行。
決して真似はしないでくださいね!



朝夕のブヨ・アブ
からどれだけ身を守れるか

今回は色々と調べてハッカ水を精製し持ち込んだ
う~ん、濃すぎず、薄すぎず・・・、こんなんだろうか?! 希釈度合いがムズい


そんでもって、結果は・・・

ぼくだけ集中的やられてしまった・・・右足は10箇所 左足3箇所
これは、猛烈に痒いですよぉ~


ぼく以外の家族は、1~2箇所程度で済みました ・・

たしかに、家族が寝ている時間帯 朝4時~7時までの MY TIME 
カブト狩りカメ沼修行モーニングコーヒーなど・・・
早起きは三文の徳を実践した結果でしょうか

  

天候もだったからかなぁ・・





キャンプから帰ってから・・・

あまりの痒さと、アレルギー反応で腫れ内出血を起こしたため皮膚科へ・・
ステロイド系軟膏(セカンドCL)の塗布と内服薬を処方してもらいました。

刺されている時はほとんど感じず、刺されて半日くらいすると刺された所が赤く腫れて
猛烈な痒みがでてきます。ひどくなると、赤いしこりができたり、ぼくみたいに内出血となる
ケースもあるようです。

『ブヨ』
ブヨは体長2~4mmの吸血性の虫で、高原や渓流沿いに多いとのこと。
朝夕に活動することが多く、特に露出したスネ付近が刺されるようです。




最後にひと言・・・

アブに刺されたときは気づいたので、ハッカ水をかけると逃げていきましたが、
ブヨはいつ刺されたのか、全く気づきませんでした。
特に、雨上がりの朝方は、やはり肌の露出は避けたようがよいですよぉ~


あなたにおススメの記事
関連記事