2014年08月09日
ウッドルーフ
ウッドルーフ奥秩父・・
週末を翌日に控えたこの日は4組ほど・・
設営を済ませ、川遊びから戻ると、周りにコールマンが・・
楽々キャンプパックの無人テントが次々と張られた・・・

夕方からは、予報通り、激しい雷雨・・・
夜7時過ぎには一時的に車へ非難・・
断続的な横殴りの豪雨でシェルター内も浸水・・
しかし、サイトの水はけはよかった・・

夜9時頃になって雷雨も収まり、
湯銭していたハンバーグとハヤシライスを食す・・
そして、焚火・・
今回の幕は、ロゴスのパネルコンニャク + シャンティ・・
シャンティは、4~5年ぶりに張る・・
ショックコードが緩かった・・

このキャンプ場を選んだ理由は、キャンプ場の河原・・
真夏日でも、河原に降りれば涼風が待っている・・
カラスアゲハ・・ 蛇・・ 虫を食らう魚・・

本流故に石が大きく、瀬には苔も生え、歩くのに難儀・・
淀みは2m以上の水深・・
遊ぶには手ごろな浮き輪やFベストがいい・・
水は冷たいが、悴むほどではない・・
真夏日の昼食に、カップラーメンで丁度いいほど・・

無人のテントがなければ最高のロケーション・・

このキャンプ場は地元建築会社の若社長が始めたと聞いた・・
インフラは綺麗だし、デザインの洗練されいてHPの通り・・


ロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3027
設営簡単・・ 雨の張り出しも安心・・

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ23
週末を翌日に控えたこの日は4組ほど・・
設営を済ませ、川遊びから戻ると、周りにコールマンが・・
楽々キャンプパックの無人テントが次々と張られた・・・

夕方からは、予報通り、激しい雷雨・・・
夜7時過ぎには一時的に車へ非難・・
断続的な横殴りの豪雨でシェルター内も浸水・・
しかし、サイトの水はけはよかった・・

夜9時頃になって雷雨も収まり、
湯銭していたハンバーグとハヤシライスを食す・・
そして、焚火・・
今回の幕は、ロゴスのパネルコンニャク + シャンティ・・
シャンティは、4~5年ぶりに張る・・
ショックコードが緩かった・・

このキャンプ場を選んだ理由は、キャンプ場の河原・・
真夏日でも、河原に降りれば涼風が待っている・・
カラスアゲハ・・ 蛇・・ 虫を食らう魚・・

本流故に石が大きく、瀬には苔も生え、歩くのに難儀・・
淀みは2m以上の水深・・
遊ぶには手ごろな浮き輪やFベストがいい・・
水は冷たいが、悴むほどではない・・
真夏日の昼食に、カップラーメンで丁度いいほど・・

無人のテントがなければ最高のロケーション・・

このキャンプ場は地元建築会社の若社長が始めたと聞いた・・
インフラは綺麗だし、デザインの洗練されいてHPの通り・・


ロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3027
設営簡単・・ 雨の張り出しも安心・・

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ23
Posted by タカッキー at 10:46
│ 埼玉 ウッドルーフ