ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月27日

散歩・・


ちょいと前ですが・・
近くの丘陵でスノーシューを楽しんできました・・




夕方・・ 時計を見ると15時過ぎ・・
日没まで少し時間がある・・

急いで、登山口から270m程度の尾根まで取り付きます・・
 



尾根に着くと、一休み・・
登山口で汲んだ名水で水分補給・・

あとは呼吸を整えて、一気にスノーシューで下る・・



上部の雪はまだ柔らかかったので、
急斜面は、コースを外して滑り落ちるように下ります・・ 
浮遊感を楽しめました・・

緩斜面では、のんびりと散歩を楽しみます・・




途中・・
木々を照らす夕日が綺麗でした・・
思わず、立ち止って目に焼きつけます・・




やっぱり山は気持ちいい・・

もう見飽きてうんざりだった雪も、新鮮に感じます・・


今日も雪、降ってます・・












  

Posted by タカッキー at 18:32Comments(4)  その他

2009年03月15日

入笠山 <その2>

前回記事の補足・・ 
スキー場からマナスル山荘までの道のりとります。

















 





  続きを読む
タグ :入笠山

Posted by タカッキー at 08:56Comments(13)  その他

2009年03月14日

入笠山 <その1>

春二番の通過直前、南アルプス北端にある入笠山に行ってきました。
コンディションが悪い中、山頂からは、八ヶ岳や南アルプスなどの山々を見ることができました。


























 
今回は、マナスル山荘⇒入笠山への山行ダイジェスト版としました。
富士見パノラマスキー場⇒マナスル山荘への区間は、その2となります。

  続きを読む
タグ :入笠山

Posted by タカッキー at 16:30Comments(8)  その他

2008年10月21日

八つの麓で・・ファミリーハイク

赤岳の麓で遊んできましたダッシュ

清泉寮から、川俣川に降りて、
渓谷に沿って東沢橋まで歩く
約1.5kmのコースです。

多少、アップダウンはありますが、
コースに変化があって、
楽しくハイクできるコースです汗


簡単なレポですが
よろしかったら・・・


  続きを読む

Posted by タカッキー at 02:11Comments(19)  その他