ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月19日

清里丘の公園オートキャンプ場

 

今年は2泊3日となりました・・

初日は雨・・
国道141号が通行止めになるほど、強い雨だったようで、
天候はその後、徐々に回復に向かいました・・

サイトはD-11・・
管理棟から一番近く、車の出入りが多く埃っぽいとのコメントでしたが、
個人的には他のサイトと同じ感じ・・

1日目の出発は午前9時過ぎ・・
渋滞もあって、3時間半で清里に到着・・
チェックイン前に、ヒッコリーファームでお好み焼きを食す・・

キャンプ場に到着し、すぐにエスタシア5を設営したところで、
激しい雷雨となる・・ 雨の中、ポンタを設営・・

清里丘の公園オートキャンプ場


18時頃に雨が弱まったので、アフガンに行く・・
今回はローストポークエッグカレーを食す・・



2日目・・

ポンタをもう一枚張り・・
雨予報だったので、スペースを拡張・・

清里丘の公園オートキャンプ場

清泉寮のソフトクリーム売り場も新しくなりました・・
GWのときは工事中でしたが、随分と広くなりましたね・・

清里丘の公園オートキャンプ場


パノラマの湯で汗を流したあと、
日野水牧場でファームランチを食す・・

清里丘の公園オートキャンプ場

清里丘の公園オートキャンプ場

清里丘の公園オートキャンプ場

清里丘の公園オートキャンプ場


ついでに、天女山の山頂を確認・・
残念ながら眺望はなし・・

清里丘の公園オートキャンプ場


日中乾燥・・
予定していた座敷スタイルは止めました・・

清里丘の公園オートキャンプ場


夜は前日できなかったBBQ・・

清里丘の公園オートキャンプ場



3日目・・

夜に雨が降ったため、早朝よりテントを拭いて乾燥撤収の準備・・
薪も燃やして荷物を少なくする・・

11時に撤収・・
園内のお風呂でさっぱりしたあと、小淵沢方面へ

途中、豪蕎麦でランチ・・

清里丘の公園オートキャンプ場

せいろ蕎麦・・
2種類の蕎麦から麺を選ぶ・・
こちらは黄色の蕎麦・・

清里丘の公園オートキャンプ場

小淵沢のアウトレットを覗いてから
柳生博がオーナーの八ヶ岳倶楽部でお茶・・

清里丘の公園オートキャンプ場

いつも混んでいたので、なかなか足が向かず・・
今回、初めて入りました・・

清里丘の公園オートキャンプ場




清里でのキャンプは、2007年から通算15回となりました・・

清里の良さは、涼しい気温が一番ですが、
昭和の良き時代の美味しいお店が現在も残っているのがいいですね・・


//備忘録//

2007年:D-45
2008年:D-51、62-63、
2009年:D-52
2010年:D-41
2014年:D-35
2015年:25
2016年:23、D-28、27、C-6
2017年:C-2、77
2018年:36、D-11 

 





同じカテゴリー( 清里 丘の公園)の記事画像
清里丘の公園オートキャンプ場
清里丘の公園オートキャンプ場
清里丘の公園オートキャンプ場
清里丘の公園オートキャンプ場
清里丘の公園オートキャンプ場
清里丘の公園オートキャンプ場
同じカテゴリー( 清里 丘の公園)の記事
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2019-08-17 19:26)
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2019-04-29 16:21)
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2018-05-02 09:13)
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2017-11-05 16:49)
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2017-08-15 22:04)
 清里丘の公園オートキャンプ場 (2016-10-15 22:12)
削除
清里丘の公園オートキャンプ場