2009年05月29日
子の権現~伊豆ヶ岳

(中央に前回登った大持山、手前に武川岳・・ 前回山行大持山トップ画像から伊豆ヶ岳・古御岳が望めます)
伊豆ヶ岳を目指すが・・ 途中、大休憩 2時間ほど・・
ノンビリと山を楽しんできましたぁ・・♪
続きを読む
2009年04月28日
ウノタワ~大持山~妻坂峠
2009年03月20日
蕨山~鳥首峠

第7回名栗U字連山スーパートレイルラン 名栗湖を囲む尾根を8時間以内で戻ってくる28kmのレース

レースコースをトレースしたい

未踏破区間は・・ 山ナシ山~日向沢ノ峰(1,354m)~名栗山~蕨山
今回のトレースは・・ 名郷~蕨山~名栗山(橋小屋の頭)~鳥首峠~白岩廃村~名郷
続きを読む
2009年02月09日
棒ノ折から長沢背稜へ
今年は好天に恵まれました

第7回名栗U字連山
スーパートレイルラン
roadman71さんの紹介記事
名栗湖を囲む尾根を8時間以内で
戻ってくる28kmのレース

レースコースをトレースしたい

未踏破区間は・・
・棒ノ折~日向沢ノ峰(長沢背稜)
・長沢背稜~名栗山~蕨山
ピークは1,354mで日向沢ノ峰
今回の山行計画ルート
白谷沢(名栗湖)~棒ノ折~日向沢ノ峰(長沢背稜)~落合~白谷沢
制限時間は9:00~16:00(7時間)。日向沢ノ峰を13:00頃に折り返す・・
果たして・・・無事に完走できたか?
続きを読む
2008年12月07日
日の出ハイク ~日和田山
2008年08月23日
白谷沢~親子ハイク
2008年05月31日
尾根道ハイク ~蕨山~
5月某日、満3?歳となったBDイブ
会社を休んで、
で1時間ほど行った名栗湖にある蕨山(標高1033m)をハイク!
気持ちのよい尾根が約6~7kmほど続く人気?!のコースです
名栗湖は、埼玉と東京の都県境にあり、奥多摩と奥武蔵の合流点にあります。
右側山の稜線に沿って、目的地の蕨山へ・・

湖の逆から・・・ ちょうど、正面辺りから稜線に出てきます。

尾根道ハイクは気持ち良さそうでしょっ
ヨロシケレバツヅキヲ 続きを読む

会社を休んで、

気持ちのよい尾根が約6~7kmほど続く人気?!のコースです

名栗湖は、埼玉と東京の都県境にあり、奥多摩と奥武蔵の合流点にあります。
右側山の稜線に沿って、目的地の蕨山へ・・

湖の逆から・・・ ちょうど、正面辺りから稜線に出てきます。
尾根道ハイクは気持ち良さそうでしょっ

ヨロシケレバツヅキヲ 続きを読む
2008年02月10日
棒ノ折山 レポ
~絶対に山へ行こうと思ってた~
大雪から4日目、雪山を登ることに・・・ 初心者なんですけど
お守りとして軽アイゼンを購入。
そして、スキー用ストックを持っていくことにしました。
あっ、靴はというと、防水スプレーをたっぷりかけてと・・・

いざ、棒ノ折山へ
家を9時過ぎに
出発。
おいおい、名栗方面は
結構残ってるよ

続きを読む
大雪から4日目、雪山を登ることに・・・ 初心者なんですけど

お守りとして軽アイゼンを購入。
そして、スキー用ストックを持っていくことにしました。
あっ、靴はというと、防水スプレーをたっぷりかけてと・・・
いざ、棒ノ折山へ

家を9時過ぎに

おいおい、名栗方面は

続きを読む