2012年07月21日
その名のごとく・・
海の日の連休・・
初日はコンディションが悪いと予想し、予めテン泊から日帰りに変更・・
北海道の最高峰、旭岳からお鉢平を抜けて北鎮岳のピークハント・・
帰路は中岳温泉から高山植物が群生する裾合平を廻るポピュラーなコース・・
痛めた膝の調子も見ることにしました・・
関東ではなかなか想像がつきませんが、
大雪山では、まだまだ雪渓歩きが楽しめます・・
裏旭の雪渓・・

続きを読む
初日はコンディションが悪いと予想し、予めテン泊から日帰りに変更・・
北海道の最高峰、旭岳からお鉢平を抜けて北鎮岳のピークハント・・
帰路は中岳温泉から高山植物が群生する裾合平を廻るポピュラーなコース・・
痛めた膝の調子も見ることにしました・・
関東ではなかなか想像がつきませんが、
大雪山では、まだまだ雪渓歩きが楽しめます・・
裏旭の雪渓・・

続きを読む
2012年06月21日
ボランティア・・
山開き前・・
ボランティアで清掃登山に参加しました・・
実作業としては、登山道でのロープ張りが殆どでゴミはなし・・
標高1000mを超えると、まだまだ雪渓は残ってます・・
今年は雪解けが早いようで、雪渓も小さいようです・・
高山植物が多く見られました・・
シラネアオイやチングルマなどが見頃・・

雪は柔らかくアイゼンの必要なし・・
ピッケルは持ってくればよかったと後悔・・


久しぶりの山行・・
ほどよく雪渓歩きを楽しめた1日でした・・
2011年10月13日
2011年09月04日
大雪山・・
8月28日・・
北海道の屋根「大雪山」へ・・
最高峰の旭岳(2291m)に行ってきました・・
ルートは、ロープウェイで1600mまで上がり、
姿見ノ池から山頂までの標高差約700mを登るコースに・・
時間があれば、中岳温泉経由の周遊もよかったのですが・・
当日は、天気もよく、紅葉前のいい下見となりました・・

続きを読む
2011年08月10日
十勝岳・・
北海道の夏・・
8月7日は、前日に引き続き、30℃超という猛暑・・
観光客で賑う美瑛町を通り抜け、目指す十勝岳へ・・
この時期でもまだ残る雪渓と眼下に広がる雲海・・
まさに夏の瞬間を感じた山行となりました・・

続きを読む