ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月20日

Bushbuddy Cook Stove

Bushbuddy Cook Stoveブッシュバディ ストーブ

多くの方が紹介されており・・
やっぱり欲しくなりましたドキッ

どんなストーブかというと・・・

重さは187g
燃料は枯れ枝等(現地調達可)
二次燃焼構造

壁が二重構造で、上部の穴に
予熱された空気を送って、
二次着火させます

流れるような綺麗な炎ですビックリ


♪ストーブ・コンロ特集♪




Bushbuddy Cook Stove本体は2部品 カマドと五徳

カマドの中に五徳が収まり、
非常にコンパクト
(SPのトレック900に収納可)

素材は18-8ステンレス

組立ては、カマドの中に逆さまに
入っている五徳を取って裏返し、
カマドの上置く・・

日本語取説も付属

輸入販売元:
アウトドア・ベース犬山通販部


Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove



いつもながらの簡単 使用レポとなります。
今回は火入れだけですので・・



その1 着火~二次燃焼

Bushbuddy Cook Stoveカマドの底は格子状で
ニクロムワイヤーを使用

早速燃料を・・・

着火:新聞と割り箸
燃料:オガライト(輪切り)

着火すれば煙は少ない感じ
煙突効果でしょうか

二次燃焼は綺麗な炎です
五徳あり ⇒ 左の写真
五徳なし ⇒ トップ写真

五徳は風防を兼ねてます


Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove



その2 二次燃焼~完全燃焼(灰)

Bushbuddy Cook Stove燃料はマメに追加します

取説にもキャンプファイヤーにもなる
とあった意味がわかります

皆さんススが凄いと言うが・・
二次燃焼中はどうなのかが
気になります

おき火はなかなか・・
炭を使ってみたくなります

完全燃焼・・灰だけ残ります

送風機付のシェラストーブなどは
凄そうですね。


Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove Bushbuddy Cook Stove



♪楽天で・・ネイチャーストーブ特集♪



同じカテゴリー( ストーブ・ランタン)の記事画像
JETBOIL
JETBOIL
お茶セット
ハイマウント フォレストヒルキャドルランタン
ワームII
CLEAR CUP TEA LIGHTS
同じカテゴリー( ストーブ・ランタン)の記事
 JETBOIL (2010-02-13 05:36)
 JETBOIL (2010-01-17 11:25)
 お茶セット (2009-12-22 20:10)
 ハイマウント フォレストヒルキャドルランタン (2009-12-22 17:46)
 ワームII (2009-12-11 13:01)
 CLEAR CUP TEA LIGHTS (2009-11-25 21:30)
コメントありがとう(^^
はじめまして。

自分も使用しています。
最近コイツの良さを再確認していますねぇ。

あと洗う時は手を切らないように注意しないと・・
自分はお肉の油を落とそうと洗っていたら手を切りましたので。
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2008年11月20日 03:51
梱包の様な木箱がいいですな(笑)
ネイチャー系のストーブ一つ欲しいんですけどねぇ
( ´ ▽` )ノ
Posted by PINGU at 2008年11月20日 05:58
お~! 凄い、カッコイイストーブですね~
初めて知りました・・・・材質はステンレスですかね?
輝きが良いですね。
やっぱり使用すると多少変形、変色しちゃいますかね?
Posted by チャイ at 2008年11月20日 06:25
お~結構な火の勢いですねぇ
煙突効果だと炭の火熾し代わりにもなるんですかね?
燃料が現地調達できるとトレッキングも更に楽し^^

使用感を実際にこの目で見てみたいなぁ
週末道志の森に持参します?^^
Posted by hana at 2008年11月20日 07:25
結構、小さいみたいですね~
冬のキャンプに楽しめそうな道具ですね♪
アウトドアベース犬山に、聞き覚えがあったのだけど
こんな通販もしてるのですね~@@
タカッキーさんもいろんな物を知ってますよね。
いつも勉強になります。
Posted by marurin at 2008年11月20日 07:54
こんにちは~

きれいな火ですね~。こうやって見ているだけでもうっとりしそうです。

実際に見てみたいな~。タカッキーさんもいろんなもの知っていますね。
Posted by naga at 2008年11月20日 16:27
★並のお風呂屋さん どうもです!

コメントありがとうざいます。。
色んな場所へツーリングされているんですね!

やっぱりいいですか、コレ!
買ってよかったかなぁ~(^^

確かにケガに注意ですね!
了解で~す。。


★PINGUさん どうもです!

箱は大したことないですよ!
桐でもないし、隙間も結構あります。

送風機付と迷ったんですが、
まずはコレで試してみます(^^


★チャイさん どうもです!

材質はステンレスですよ!
2種類あって、変形が少ないほうを選びました。

ウルトラは、取扱いに注意しないと
だめなようで・・・


★hanaさん どうもです!

炭の火熾しだったら、
ファン付がいいですよ(^^

またいいのがあるですよォ~
これと迷ったくらいです

週末は持参するつもり~


★marurinさん どうもです!

大きなものは買えないもので・・
小さくて、邪魔にならないものを集めてます(笑)

これも家族とのキャンプには
無縁となりますが・・

今回のお品は、山でも焚火をしたい
というのがキーワードになってます
今年の唯一の冬アイテムですね(爆)
Posted by タカッキータカッキー at 2008年11月20日 16:38
★nagaさん どうもです!

意外と、持ってらっしゃる方が多くて
かなりブログを徘徊しちゃいました。。

ファン付にも面白そうなお品があるので
GETしてみたいなぁ~

まぁ~、あまり余裕がないんですが(笑)
Posted by タカッキータカッキー at 2008年11月20日 16:41
こんばんは。

こういうネイチャー系の小さ目のストーブ、
前から欲しいな~と思ってました。

一応、燃料系も持って行くけど、
現地調達出来る限りは、
こういうストーブでこなすキャンプみたいな
ことやってみたいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年11月20日 20:22
★ユキヲさん どうもです!

今週末は、色々と試してみますね
これだけで冬を越せるかなぁ~(笑)

燃料は、予備としてエスビットになるかなぁ~

これに合せてトレック900を買おうかと・・
これにピッタリと収まると嵩張らないんで・・
Posted by タカッキー at 2008年11月20日 23:33
こんばんは。

このアイテム,初めて知りました~。
コンパクトで色々なことに使えそうですね!
ほんと炎が」綺麗!
Posted by kuruchan at 2008年11月21日 22:01
★kuruchanさん どうもです!

クシで解いた感じの炎で、うっとりです(笑)

コレを維持するには、燃料それなり入れないと
ダメなんですよ。普通の焚火の倍速って感じです(爆)

料理には、熾火がいいかもしれないです。。
Posted by タカッキー at 2008年11月21日 23:02
初めて見ました。やはりいい値段がしますね。
普通の薪が入るバケツ大の物あれば 焚き火の時
煙たくなくていいかもしれませんね。 う~ん 面白い。
Posted by やすきちやすきち at 2008年11月24日 21:03
おはようございます。

ブッシュバディ ストーブかっこいいですよね。

コレまえから気になっていましたよー
いいなー

温かさはいかがですか?
Posted by あやときょうのパパ at 2008年11月25日 09:34
★やすきちさん どうもです!

確かにお値段は高いですよねぇ~
高級な焚火台です(笑)

キャンプ用だったら、ファン付がいいですね!
バケツ大の物となると、凄い火力でよ(笑)

実際は、煙は変わらないかも・・



★あやときょうのパパさん どうもです。

ご存知だったとは凄い!
こんなマニアックなお品を・・

暖房としては、う~んっ、微妙・・
小さい焚火って感じです(笑)

炭を入れれば、かなり違うんだと思います(^^
Posted by タカッキー at 2008年11月25日 10:15
ンフフ…(^u^)
確実にファミリーより、趣味の世界に入っていってますね(笑)

しかし、今回は残念でしたね~
ぜひこの炎を、道志でみてみたかったです(+o+)

またの機会を楽しみにしてますよ!
Posted by くにくに at 2008年11月26日 12:47
★くにくにさん どうもです!

いやいや、何をおっしゃいますぅ~
ちゃんと、趣味の世界に入る前に、
ファミキャンの冬用アイテムを提案したんですが・・
リビシェルなんですけどね(笑)

ストーブは、やっぱり武井かなぁ~
くにくにさんもそうだしね!

この連休は、結局、私も寝たきりとなり、
個人的には4連休しちゃいました(爆)
Posted by タカッキー at 2008年11月27日 04:37
うお、なんじゃこの変態アイテムは~~w
すげーカッコイイっすね!

しかもアウトドアベース犬山って、、、
私のホームグラウンドじゃないですか~~!
あんなところにこんな物が売っているとは知らなかった・・・
めっちゃビックリです(^^;
Posted by laglag at 2008年11月27日 23:28
★lagさん どうもです!

そうだったんですか!地元とは・・
結構、楽しそうな商品ラインナップです(笑)
変態度もかなりUPしますよォ~

荷物を減らしたいときは、
こんなソログッズもいいかもしれません(^^;
Posted by タカッキー at 2008年11月28日 08:03
かっちょいいですね~。

炎が凄い綺麗!

今度、まだ使っていない我が家のシェラストーブ君と競演しましょう。

いつ使えるかな~。
Posted by camo at 2008年11月29日 00:32
★camoさん どうもです!

性能や収縮性を考えたら、
シェラが一番だと思いますよォ~
是非、今度、共演させてくださいね(笑)

シェラのレポートは
長~い目で待ってますんで(爆)
Posted by タカッキー at 2008年11月29日 07:33
これは面白そうなアイテムですね

やっぱ、ストーブとしてもかなりあったかいのかな

かなり魅力的に感じました。^^)
Posted by みみすけ at 2008年11月30日 13:25
★みみすけさん どうもです!

大きくないし、底も熱くならないから、
デッキの上で焚火したりしてます

新聞を丸めて薪を作るんですが、
これが案外といいですよ!

下手な着火材より簡単に火種が作れます!
キャンプに行かなくても焚火を楽しめるアイテムです(^^
Posted by タカッキー at 2008年11月30日 17:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Bushbuddy Cook Stove
    コメント(23)