2009年06月02日
第7回名栗U字連山スーパートレイルラン
2009年5月31日に開催された第7回名栗U字連山スーパートレイルラン!
ショートトレイルラン&ウォーク8kmの部に出場しました・・

トレランデビュー戦になりました♪
ランナーとしての練習はしていませんが、
普段から登っている山々なので、8kmだったら何とかなるかなぁ~と思ったのですが・・
ショートトレイルラン&ウォーク8kmの部に出場しました・・

トレランデビュー戦になりました♪
ランナーとしての練習はしていませんが、
普段から登っている山々なので、8kmだったら何とかなるかなぁ~と思ったのですが・・
こちらは28kmの部・・スタートした瞬間です!
名栗湖をU字状に囲む山々を走りぬけ、8時間以内に戻らなければなりません・・
エントリーは700名ほど・・ 凄い迫力で圧倒されました!

ぼくが出場する8kmの部は、それから30分後のスタート!
それでも202名の方がエントリー!邪魔にならないように、後方でスタートを切りました。
な、なんと・・ スタートから歩く人はおらず、皆さん、山に向かって走ります・・
まずは、弁天河原から名栗湖までの登りを走り抜けます・・ や、ヤバい・・


そして、堤防を渡って湖を半周し、そして落合手前の登山口にとりつきます・・
ぼく的には、もう、何とか、辿り着いたって感じ・・ 久しぶりのランでバテバテです。。
最後に走ったのはいつだったろうか?3月?(笑)


登山口からは350mほどの急登・・
息を整えながら、ゆっくりと登っていきます・・
4km近く走ってきたので、普段のペースがつかめません・・ 標高600mのところでまずは右足首に痙攣・・
やっとの思いで尾根に上がることができました。ホントにキツかった・・
ここまで来れば、殆ど下りなので、普段の練習通り、ランしながら下っていきます。


写真を撮り終えて、いざ走ろうというところで、右足のふくらはぎの痙攣!
最初は右足だけだったのですが、暫くすると左足も・・ 両足とは・・そんなぁっ!
コリコリを押さえますが激痛・・・ それでも騙し騙し走り続けてみる・・
結局、止まったり、歩いたりすると、逆に酷く攣ってしまいそうになので、ペースを落とさず、走り続けます。
いつしか、ふくらはぎの痛みをいつしか気に無くなり、いつものペースでトレイルを駆け下りていきます。
気持ちよかったトレイルも終わり、最後の舗装路にでると、筋肉の使い方が変わったのか、攣る攣るヤバイ・・
最後は痛みをこらえながらのゴールとなりました!
ゴールテープをきるってのはいいですねぇ~ 感動でしたぁ~♪
ゴールしたときは、パラついてた雨も一時的にあがってくれました。

8kmの部でも、「登山」という感覚より「走る」っていうレースでした・・
普段から走り込んでなかったのでキツかったです・・
ぶっつけ本番でしたが、順位は総合で二桁内となりました・・
ゴール後、本部に用意された天ぷら&天丼は美味しかったです。
おかわりしちゃいました♪やっぱりお腹空いてたんですね。。

今週末は誕生日だったので、レース前に何かと栄養満点の食生活・・
栄養になったのはお腹についた脂肪だけで、筋肉的にはエネルギー不足・・
色々と思い出に残った週末になりました・・


montrail(モントレイル) ハードロックミッドGTX
ミドルカットモデル!今回のレースで使用したモデルです!
雨というコンディションの中でも、泥などが入りにくいし、
滑っても、くるぶしをしっかりとガードしてくれました。

montrail(モントレイル) Hardrock Wide
こちらはベーシックなロータイプです。

deuter(ドイター) スピードライト10
こちらもレースに使用。
キャメルバックのアンボトル2.0と
モンベルのストームクルーザーを入れました。
名栗湖をU字状に囲む山々を走りぬけ、8時間以内に戻らなければなりません・・
エントリーは700名ほど・・ 凄い迫力で圧倒されました!

ぼくが出場する8kmの部は、それから30分後のスタート!
それでも202名の方がエントリー!邪魔にならないように、後方でスタートを切りました。
な、なんと・・ スタートから歩く人はおらず、皆さん、山に向かって走ります・・
まずは、弁天河原から名栗湖までの登りを走り抜けます・・ や、ヤバい・・


そして、堤防を渡って湖を半周し、そして落合手前の登山口にとりつきます・・
ぼく的には、もう、何とか、辿り着いたって感じ・・ 久しぶりのランでバテバテです。。
最後に走ったのはいつだったろうか?3月?(笑)


登山口からは350mほどの急登・・
息を整えながら、ゆっくりと登っていきます・・
4km近く走ってきたので、普段のペースがつかめません・・ 標高600mのところでまずは右足首に痙攣・・
やっとの思いで尾根に上がることができました。ホントにキツかった・・
ここまで来れば、殆ど下りなので、普段の練習通り、ランしながら下っていきます。


写真を撮り終えて、いざ走ろうというところで、右足のふくらはぎの痙攣!
最初は右足だけだったのですが、暫くすると左足も・・ 両足とは・・そんなぁっ!
コリコリを押さえますが激痛・・・ それでも騙し騙し走り続けてみる・・
結局、止まったり、歩いたりすると、逆に酷く攣ってしまいそうになので、ペースを落とさず、走り続けます。
いつしか、ふくらはぎの痛みをいつしか気に無くなり、いつものペースでトレイルを駆け下りていきます。
気持ちよかったトレイルも終わり、最後の舗装路にでると、筋肉の使い方が変わったのか、攣る攣るヤバイ・・
最後は痛みをこらえながらのゴールとなりました!
ゴールテープをきるってのはいいですねぇ~ 感動でしたぁ~♪
ゴールしたときは、パラついてた雨も一時的にあがってくれました。

8kmの部でも、「登山」という感覚より「走る」っていうレースでした・・
普段から走り込んでなかったのでキツかったです・・
ぶっつけ本番でしたが、順位は総合で二桁内となりました・・
ゴール後、本部に用意された天ぷら&天丼は美味しかったです。
おかわりしちゃいました♪やっぱりお腹空いてたんですね。。
今週末は誕生日だったので、レース前に何かと栄養満点の食生活・・
栄養になったのはお腹についた脂肪だけで、筋肉的にはエネルギー不足・・
色々と思い出に残った週末になりました・・


montrail(モントレイル) ハードロックミッドGTX
ミドルカットモデル!今回のレースで使用したモデルです!
雨というコンディションの中でも、泥などが入りにくいし、
滑っても、くるぶしをしっかりとガードしてくれました。

montrail(モントレイル) Hardrock Wide
こちらはベーシックなロータイプです。

deuter(ドイター) スピードライト10
こちらもレースに使用。
キャメルバックのアンボトル2.0と
モンベルのストームクルーザーを入れました。
タグ :名栗湖
Posted by タカッキー at 06:17│Comments(19)
│ トレラン
コメントありがとう(^^
弁天河原から名栗湖への道をいきなり走るの???
歩きでも辛いのに(笑)
普段やってないと 危ないっすねぇ(^^;
筋肉痛は大丈夫??
歩きでも辛いのに(笑)
普段やってないと 危ないっすねぇ(^^;
筋肉痛は大丈夫??
Posted by PINGU
at 2009年06月02日 06:38

★PINGUさん どうもです!
そうなんですよ!
最初からあの坂を走っちゃいます・・
この時点で全てを使い果たしました・・(笑)
走るのだけは、普段から練習しておかないと
やっぱりしんどいですね・・
筋肉痛は、ふくらはぎが・・
昨日は歩行困難となりました・・(爆)
そうなんですよ!
最初からあの坂を走っちゃいます・・
この時点で全てを使い果たしました・・(笑)
走るのだけは、普段から練習しておかないと
やっぱりしんどいですね・・
筋肉痛は、ふくらはぎが・・
昨日は歩行困難となりました・・(爆)
Posted by タカッキー at 2009年06月02日 06:51
お疲れ様です♪
あいかわらず「スゴイ!」の一言ですわ<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
僕は絶対ムリですねぇ~ トレッキングポール使用は反則かな?
あっ!お誕生日おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
うちの嫁(なぁママ)も6/1付けで無事歳を取りました(苦笑)
あいかわらず「スゴイ!」の一言ですわ<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
僕は絶対ムリですねぇ~ トレッキングポール使用は反則かな?
あっ!お誕生日おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
うちの嫁(なぁママ)も6/1付けで無事歳を取りました(苦笑)
Posted by かんぱぱ at 2009年06月02日 22:37
こんばんは~
8キロを走る・・???
歩くのではなく走る・・・???
お疲れ様でした~
ゴールした瞬間は気持ちいいのでしょうね!
8キロを走る・・???
歩くのではなく走る・・・???
お疲れ様でした~
ゴールした瞬間は気持ちいいのでしょうね!
Posted by kuruchan228
at 2009年06月02日 22:40

★かんぱぱさん どうもです!
いやいやっ、恥ずかしいですよ(笑)
ぼくも最初は無理と思ってたんですけど、距離が短いんで
参加してみました・・
周りは信じられないような超人がいっぱいで・・
28kmを2時間台で走っちゃう方もいらっしゃいましたよ♪
結局、トレッキングポールは使いませんでした・・
ハセツネというレースでは使用が認めれてるんで、
レースによって違うんだと思います(^^
★kuruchan228さん どうもです!
ゼェーゼェーしながら走ってきました(^^
ホントにゴールが見えたときは泣きそうになりましたよ(笑)
でも、ゴールした瞬間は皆さんが拍手で迎えてくれたんで
走ってよかったなぁ~と思いました♪
体重80kgのメタボでアラフォーオヤジには
少々キツめの修行でしたが・・
いやいやっ、恥ずかしいですよ(笑)
ぼくも最初は無理と思ってたんですけど、距離が短いんで
参加してみました・・
周りは信じられないような超人がいっぱいで・・
28kmを2時間台で走っちゃう方もいらっしゃいましたよ♪
結局、トレッキングポールは使いませんでした・・
ハセツネというレースでは使用が認めれてるんで、
レースによって違うんだと思います(^^
★kuruchan228さん どうもです!
ゼェーゼェーしながら走ってきました(^^
ホントにゴールが見えたときは泣きそうになりましたよ(笑)
でも、ゴールした瞬間は皆さんが拍手で迎えてくれたんで
走ってよかったなぁ~と思いました♪
体重80kgのメタボでアラフォーオヤジには
少々キツめの修行でしたが・・
Posted by タカッキー at 2009年06月02日 23:04
こんばんは、
トレランお疲れ様でした。
普段から走っておられたら8㎞はへっちゃらなんですね!
凄いですね~~~(^^)
それにしても参加人数900人ですか、
最近トレラン人口も増えているんですね(^^)
次回も是非頑張ってください。
トレランお疲れ様でした。
普段から走っておられたら8㎞はへっちゃらなんですね!
凄いですね~~~(^^)
それにしても参加人数900人ですか、
最近トレラン人口も増えているんですね(^^)
次回も是非頑張ってください。
Posted by 山ちゃん at 2009年06月03日 00:12
山ちゃんさん どうもです!
モントレイルの奥宮選手も来られていました(^^
カッコよかったですよ♪
ハードロックMID 小石や小枝なども入りにくく、
普段の山歩きにも使ってます・・
トレランは、ちょっとしたブームみたいです!
主催者側もビックリされていた感じ・・
レースでも、ロード用の靴で参加されてた方も多く、
雨で滑りやすいトレイルでは少々渋滞になってました・・
モントレイルの奥宮選手も来られていました(^^
カッコよかったですよ♪
ハードロックMID 小石や小枝なども入りにくく、
普段の山歩きにも使ってます・・
トレランは、ちょっとしたブームみたいです!
主催者側もビックリされていた感じ・・
レースでも、ロード用の靴で参加されてた方も多く、
雨で滑りやすいトレイルでは少々渋滞になってました・・
Posted by タカッキー
at 2009年06月03日 06:44

タカッキーさん♪
おはよーございMAX
(^O^)
フフフ…
ついに応だいですな
( ~っ~)/
僕も来週とうとうです
(≧ε≦)
同い年なのにそのパワー(^O^)
尊敬しますよ♪
呑んだぐれてばかりではいけませんな…
本当、見習わなければ(^_^;)
お疲れ様でした♪
o(^-^)o
おはよーございMAX
(^O^)
フフフ…
ついに応だいですな
( ~っ~)/
僕も来週とうとうです
(≧ε≦)
同い年なのにそのパワー(^O^)
尊敬しますよ♪
呑んだぐれてばかりではいけませんな…
本当、見習わなければ(^_^;)
お疲れ様でした♪
o(^-^)o
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月03日 07:06
★yumaさん どうもです!
おはようMAX!(笑)
お先にいかせていただきました♪
そうそう、来週だったんですね。
早くこちらの世界へ・・ 待ってますから(爆)
パワーといえば、私は足元にも及びませんよ!
その軽快なフットワーク!
ホント、見習わないと・・(^^;
おはようMAX!(笑)
お先にいかせていただきました♪
そうそう、来週だったんですね。
早くこちらの世界へ・・ 待ってますから(爆)
パワーといえば、私は足元にも及びませんよ!
その軽快なフットワーク!
ホント、見習わないと・・(^^;
Posted by タカッキー at 2009年06月03日 07:45
こんにちわ
完走おめでとうございます!
お誕生日もおめでとうございます!
いや~ トレラン・・・別世界ですよ。すごいですね。
ログ拝見すると5km地点まで行かれないと思います、ワタシ。
あっ ←お気に入り登録してくださってるんですね。
気が付きませんでした。
こちらからも後ほど登録させて頂きます^^
完走おめでとうございます!
お誕生日もおめでとうございます!
いや~ トレラン・・・別世界ですよ。すごいですね。
ログ拝見すると5km地点まで行かれないと思います、ワタシ。
あっ ←お気に入り登録してくださってるんですね。
気が付きませんでした。
こちらからも後ほど登録させて頂きます^^
Posted by あいパパ at 2009年06月03日 12:52
なんと・・・・ついにトレラン、デビューされたのですね!
歩くだけでも辛いのに・・・走る、山道を走る・・・
想像もしたくない光景です~(笑)
でも、今ブームなんですかね?
先日の陣馬山~高尾山でも風の様に走り去る人・・・多数でありました(恐)
歩くだけでも辛いのに・・・走る、山道を走る・・・
想像もしたくない光景です~(笑)
でも、今ブームなんですかね?
先日の陣馬山~高尾山でも風の様に走り去る人・・・多数でありました(恐)
Posted by チャイ at 2009年06月03日 13:49
★あいパパさん どうもです!
どうもぉ~
とうとう年代がワンランクUPしてしまいました(笑)
節目ということもあって、かねてから憧れのトレランに
ちょっとチャレンジしてみたんですが・・
思ったよりキツく・・、けど、思ったより気持ちもよく、
これはこれで続けて行こうかと思ってます(^^
山歩きとは違った爽やかで爽快な気分になりますよ
でもその前に大きな課題が・・
体重80kgを何とかしないと・・(爆)
★チャイさん どうもです!
改めて、トレランのキツさを体感しました。。
尾根で両足が攣ったときは少々焦りました・・
でも無事にゴールできてよかったです!
私の場合、普段の山行では、急登は歩いて、
それ以外は走るようにしてましたが、
やっぱり登りでも走れるようにならないとダメみたい(^^
でも山の中を少しでも走ると、
また歩くのとは違った気持ちよさがあるんですよぉ~
是非、お試しあれ♪
どうもぉ~
とうとう年代がワンランクUPしてしまいました(笑)
節目ということもあって、かねてから憧れのトレランに
ちょっとチャレンジしてみたんですが・・
思ったよりキツく・・、けど、思ったより気持ちもよく、
これはこれで続けて行こうかと思ってます(^^
山歩きとは違った爽やかで爽快な気分になりますよ
でもその前に大きな課題が・・
体重80kgを何とかしないと・・(爆)
★チャイさん どうもです!
改めて、トレランのキツさを体感しました。。
尾根で両足が攣ったときは少々焦りました・・
でも無事にゴールできてよかったです!
私の場合、普段の山行では、急登は歩いて、
それ以外は走るようにしてましたが、
やっぱり登りでも走れるようにならないとダメみたい(^^
でも山の中を少しでも走ると、
また歩くのとは違った気持ちよさがあるんですよぉ~
是非、お試しあれ♪
Posted by タカッキー at 2009年06月03日 20:50
こんばんは。
お疲れ様でした~。
初トレランで痙攣しながらも順位的に前って凄いですね。
レースの序盤って、人の多さと興奮でペース乱れますよね。
私の知る限り、血の気の多い方ほど、そうなりがちなんですが、
タカッキーさんも実は!?(爆)
思い出に残る誕生日になりましたね。
お疲れ様でした~。
初トレランで痙攣しながらも順位的に前って凄いですね。
レースの序盤って、人の多さと興奮でペース乱れますよね。
私の知る限り、血の気の多い方ほど、そうなりがちなんですが、
タカッキーさんも実は!?(爆)
思い出に残る誕生日になりましたね。
Posted by ユキヲ
at 2009年06月04日 00:52

★ユキヲさん どうもです!
何とか完走できたって感じ・・
やっぱり「レース」になると、興奮しますよ!
ゼッケンってのに憧れてましたから・・(笑)
でも現実は厳しく、走れないと抜かされる・・・
勿論、抜かされることが多かった・・(^^
自分の限界もよくわかったし・・
出てよかったと思います・・
山の楽しみ方が一つ増えた感じです♪
何とか完走できたって感じ・・
やっぱり「レース」になると、興奮しますよ!
ゼッケンってのに憧れてましたから・・(笑)
でも現実は厳しく、走れないと抜かされる・・・
勿論、抜かされることが多かった・・(^^
自分の限界もよくわかったし・・
出てよかったと思います・・
山の楽しみ方が一つ増えた感じです♪
Posted by タカッキー at 2009年06月04日 06:32
凄いです(^^)!
実は先日少し走ってみたのですが、、、
尊敬します!!
実は先日少し走ってみたのですが、、、
尊敬します!!
Posted by monkichi88 at 2009年06月04日 10:52
完走おつかれさまでした~お誕生日おめでとうございます~♪
ぼくもしばらく何かの達成感を味わっていないな~
ですがトレイルランは無理です!今度、沿道の旗振りに参加しまーす!
ぼくもしばらく何かの達成感を味わっていないな~
ですがトレイルランは無理です!今度、沿道の旗振りに参加しまーす!
Posted by kaikaito at 2009年06月04日 12:49
★monkichi88さん どうもです!
もしかして・・日和田山?
あの登りを走ったんですか?す、凄い・・♪
そのまま、ユカデなど経由して降りてくるコースも良さそうです(^^
山を走るのは、気持ちいいですよね!
狭山湖なんかも気持ちいいので、是非、お試しを!
★kaikaitoさん どうもです!
年齢は中高年ですが、体力だけは何とかねェ・・
メタボの5冠王なので、少し痩せなければと必死です(笑)
今度は、秋の毛呂山鎌北湖マラソンでも出ようかな?!
距離は5kmの短めです!沿道と言わず、いっしょにどう?
それまでに5kgほど減量です♪
もしかして・・日和田山?
あの登りを走ったんですか?す、凄い・・♪
そのまま、ユカデなど経由して降りてくるコースも良さそうです(^^
山を走るのは、気持ちいいですよね!
狭山湖なんかも気持ちいいので、是非、お試しを!
★kaikaitoさん どうもです!
年齢は中高年ですが、体力だけは何とかねェ・・
メタボの5冠王なので、少し痩せなければと必死です(笑)
今度は、秋の毛呂山鎌北湖マラソンでも出ようかな?!
距離は5kmの短めです!沿道と言わず、いっしょにどう?
それまでに5kgほど減量です♪
Posted by タカッキー at 2009年06月04日 22:18
おはようございます~^^
いや~ 憧れの世界です。このような催しがあること知りませんでした。
ゴール後に、天ぷらと天丼?・・・すんごいメニューっすねぇ~(笑)
8km・・・早い方でどのぐらいのタイムなんですかね?
いや~ 憧れの世界です。このような催しがあること知りませんでした。
ゴール後に、天ぷらと天丼?・・・すんごいメニューっすねぇ~(笑)
8km・・・早い方でどのぐらいのタイムなんですかね?
Posted by さわ at 2009年06月06日 09:27
★さわさん どうもです!
走ってきましたよぉ~
結局、後ろから数えたほうが早かったですけどね!
当たり前か!
そんでもって1位の方は、55分台なんで、
やっぱり早いですね!凄いと思います(^^
登りを走り続けることができるかがこの競技の生命線ですね
もう参りました(笑)
走ってきましたよぉ~
結局、後ろから数えたほうが早かったですけどね!
当たり前か!
そんでもって1位の方は、55分台なんで、
やっぱり早いですね!凄いと思います(^^
登りを走り続けることができるかがこの競技の生命線ですね
もう参りました(笑)
Posted by タカッキー at 2009年06月06日 22:25