ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月03日

ランタン ①

ランタンは、これをつかってます。

ユニ製のUL-GとGメタル。 つい最近までメタルをUL-Xと勘違いしてました(^^;)

我家は、ガス党のユニ派かなっ(^O^)/

このランタンのいいところは、やはり、このコンパクトさでしょうキラキラ

ランタン ①


いつも、点火のときに、ボッといい音がしちゃうんですよねぇ~(^^;)

一応、バルブを開けて生ガスを抜いたつもりでいるのですが、少し時間をズラして点火も、鳴る確立が高いのです。ガスが抜け切れてないのかなぁ~ガーン

いつやっても慣れないんです・・とほほっ m(_ _)m



同じカテゴリー( ストーブ・ランタン)の記事画像
JETBOIL
JETBOIL
お茶セット
ハイマウント フォレストヒルキャドルランタン
ワームII
CLEAR CUP TEA LIGHTS
同じカテゴリー( ストーブ・ランタン)の記事
 JETBOIL (2010-02-13 05:36)
 JETBOIL (2010-01-17 11:25)
 お茶セット (2009-12-22 20:10)
 ハイマウント フォレストヒルキャドルランタン (2009-12-22 17:46)
 ワームII (2009-12-11 13:01)
 CLEAR CUP TEA LIGHTS (2009-11-25 21:30)
コメントありがとう(^^
さっそく、おじゃましました☆おはようございます!!

我が家も現在はカセットガス使用のランタン(SOTO製ですが)を使用しています。コンパクトだし、明るさも今のところ気にならないのでお気に入りです。

タカッキーさんのユニフレーム製も。シルバーの光沢とか、かっこいいですよね。我が家の場合価格でSOTOにしちゃいました。WILD1オリジナル3980円。

うちも、クリオフィールドへ2回目お泊りで行ってますよ~
AC付きを利用したのですが、大砲広場を望めるサイトの方が開放感があっていいですよね。

始めたばかりの私のブログにコメント、本当にありがとうございます。
多分ご近所ですね。またよろしくお願いしまーす!
Posted by marurin at 2007年10月03日 07:08
オイラはユニのUL-X使ってます。

確かに点火の時、ボッォ! (ノ゜⊿゜)ノ となりますねぇ~

それに、安いガスボンベばかり使っているからか?明るくないんですよね!

ユニのプレミアガスで使ってます??

実際 どのくらい明るくなる物なのでしょう?
Posted by ワッキー at 2007年10月03日 10:20
★marurin さん どうも です!

クリオも行かれたのですね!
わたしがいったときは、電源サイトは台風の影響で閉鎖中でした。
電源サイト辺りは、静かで良さそうでしたね。

ご近所ですか~(^^)
ではでは、今後とも宜しくお願いします。。



★ワッキー さん どうも です!

フルメタルのXですね。ピカピカですね!

ガスは、ユニ製レギュラーガスをメインに使ってます。
間違えてプレミアムを使ってしまうことがありますけど・・・
ちょっと、音が気になるので、ガスは控えめに出してます。

全開ではなく、どちらかといえば暗め仕様。

また、ホヤによっても、多少印象が違うかも?!

燃費重視で、ちびちびと出して、2泊持たせてるま~す(^^;)
Posted by タカッキー at 2007年10月03日 13:54
こんばんわ!

ユニのランタン!

使わない時はとてもコンパクトに収納できそうですね。

うちも燃焼器具は手軽に使えるガス派です。

今は緑缶と黄缶を使い分けております。

PS お気に入りに登録させてもらってもいいでしょうか。。。
Posted by ayui@papa at 2007年10月05日 00:50
★ ayuri@papa さん どうも です!


こちらこそ、是非、お願いします。

それにしても、ボッっての、何とかならないですかねぇ(^^;)
Posted by タカッキー at 2007年10月05日 15:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランタン ①
    コメント(5)