2007年10月09日
夕飯なにする?(簡単なべ :キムチ編)
「夕飯、何する?」と迷ったとき、必ず候補に挙がるのが鍋料理!
理由は簡単、「簡単だから、誰でもできる」ということで、週末の鍋奉行は私が担当(^^)
今回はこちら

<キャベツと豚肉の簡単キムチ鍋>
我家のDOはユニ製の10インチです
①キムチをごま油で炒め、一旦、火を止めます。
②1口大に切ったキャベツ(半~1個)のの上に、豚肉(適当)の薄切りをのせる!
余裕があればミルfヒーユにすべし!です
お好みでねぎなども・・・ (基本編と同じ)
②水600ccをいれ、コチュジャン大さじ2をいれる!
更に、お好みでししとう、しいたけ、豆腐も・・・

たぶん、蓋が閉まらないと思いますが、そのうちにピタッときます・・
③弱火で30分程度。キャベツが柔らかくなるはずでsy
・・・(基本編と同じ)・・・

いただきま~す
食べ切らないので、別鍋を移し、次の日はうどんを入れました

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
家でも使ってます!
煮込み料理で普通の鍋との差を実感できますよ!
理由は簡単、「簡単だから、誰でもできる」ということで、週末の鍋奉行は私が担当(^^)
今回はこちら
<キャベツと豚肉の簡単キムチ鍋>
我家のDOはユニ製の10インチです

①キムチをごま油で炒め、一旦、火を止めます。
②1口大に切ったキャベツ(半~1個)のの上に、豚肉(適当)の薄切りをのせる!
余裕があればミルfヒーユにすべし!です

お好みでねぎなども・・・ (基本編と同じ)
②水600ccをいれ、コチュジャン大さじ2をいれる!
更に、お好みでししとう、しいたけ、豆腐も・・・
たぶん、蓋が閉まらないと思いますが、そのうちにピタッときます・・
③弱火で30分程度。キャベツが柔らかくなるはずでsy

・・・(基本編と同じ)・・・
いただきま~す

食べ切らないので、別鍋を移し、次の日はうどんを入れました


ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブンスーパーディープ10インチ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
家でも使ってます!
煮込み料理で普通の鍋との差を実感できますよ!
Posted by タカッキー at 05:55│Comments(7)
│鍋奉行
コメントありがとう(^^
簡単鍋シリーズ・・・良いですね・・・
大いに参考にさせて戴きます!
次は何かな?楽しみです・・・
大いに参考にさせて戴きます!
次は何かな?楽しみです・・・
Posted by チャイ at 2007年10月09日 07:14
もうネタ切れです!(笑)
Posted by タカッキー at 2007年10月09日 10:02
こっちもうまそうっすね!
両方レシピいただきます(^^
両方レシピいただきます(^^
Posted by 花Chan at 2007年10月09日 21:09
へぇ~~考えるもんですね~~
これもやっぱり美味しそうです。
鍋って余っても次の日とかにアレンジして食べられるからいいですよね。
ご飯にうどん、、何にでも合ってしまう鍋の残り・・・やっぱり恐るべしです(^^
これもやっぱり美味しそうです。
鍋って余っても次の日とかにアレンジして食べられるからいいですよね。
ご飯にうどん、、何にでも合ってしまう鍋の残り・・・やっぱり恐るべしです(^^
Posted by lag at 2007年10月09日 21:49
DO使いこなしてますね~
オイラもそろそろ修行せねば・・・・
まだカレーにしか使ってません。 や・ば・い・・・
オイラもそろそろ修行せねば・・・・
まだカレーにしか使ってません。 や・ば・い・・・
Posted by ワッキー at 2007年10月10日 00:31
あったかなべレシピいいですね~翌日もおいしくいただけるのも◎
お料理上手ですね!!
またレシピ、楽しみにしてまーす☆
お料理上手ですね!!
またレシピ、楽しみにしてまーす☆
Posted by marurin at 2007年10月10日 00:47
★花chanさん どうも です
これ、うまかったですよ(^^)
是非、やってみてください。。。
★lagさん どうも です
不思議と作りすぎてしまうんですよね。
でも次の日、別メニューになるから楽ちんです(^^)
★ワッキー さん どうも です
是非、基本編から修行を・・・(笑)
手の込んだ料理よりも子供にはカレーが一番みたいですよ(^^;)
★marurin さん どうも です
そろそろネタ切れです・・・(^^)
あと、1つぐらいかな・・
これ、うまかったですよ(^^)
是非、やってみてください。。。
★lagさん どうも です
不思議と作りすぎてしまうんですよね。
でも次の日、別メニューになるから楽ちんです(^^)
★ワッキー さん どうも です
是非、基本編から修行を・・・(笑)
手の込んだ料理よりも子供にはカレーが一番みたいですよ(^^;)
★marurin さん どうも です
そろそろネタ切れです・・・(^^)
あと、1つぐらいかな・・
Posted by タカッキー at 2007年10月10日 07:16