ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月02日

deuter スピードライト10

deuter スピードライト10































10Lで300gの中身は・・
キャメルバック UNBOTTLE 2.0L(カバーなし)で・・・
残り8Lは、サーマラップジャケット、GLENCOE JACKET、BDスポット 救急セットほか・・


deuter スピードライト10


























使ってみての感想・・・
丸っこいフォルムに似合わず、身体にフィットした背負い心地・・
小さいわりには、2Lのハイドレーションを搭載可能・・
汗で濡れる背部は、メッシュ構造でムレムレ感はなし・・
本体に底穴が施しているので、水洗いなどの手入れも容易・・


deuter スピードライト10
































少々入れすぎ感もありましたが・・



deuter(ドイター) スピードライト10
ドイター スピードライト10







楽天で・・  スピードライト10 特集~(^^






CAMELBAK キャメルバック UNBOTTLE 2.0L  特集~(^^












同じカテゴリー(ザック)の記事画像
FREEFLOW PRO 40
deuter スパイダー
ビジネスバック
バーサライトパック35
バーサライト パック 35
同じカテゴリー(ザック)の記事
 FREEFLOW PRO 40 (2011-10-04 20:54)
 deuter スパイダー (2010-03-13 09:13)
 ビジネスバック (2010-01-23 20:14)
 バーサライトパック35 (2009-05-01 05:49)
 バーサライト パック 35 (2008-08-28 19:40)
Posted by タカッキー at 23:39│Comments(17)ザック
コメントありがとう(^^
お~! こいつで山々を駆け巡るのですね~
その勇姿みてみたいですね・・・この目で。
Posted by チャイ at 2009年04月03日 06:12
★チャイさん どうもです!

駆け巡るというよりは、自重で転がり落ちてくって言ったほうが・・(汗)
最近、平地でも走ってないので、ヤバいです・・
来月、トレランレース デビュー予定で~す(^^;
Posted by タカッキー at 2009年04月03日 10:09
ハイドレーションは
どんな感じでしょうか・・??
トレイルラン時に使用するスタイルなのですかね・・?
いづれにしてもタカッキーさんらしいっすね!
私は・・山は走れません・・ 体力がぁぁぁ・・
Posted by ザッキー at 2009年04月03日 22:56
★ザッキーさん どうもです!

ハイドレはいいですよ!
オールラウンドに使える商品です。
ザックもハイドレ対応品は多く、ウチのザックも、55L、35L、10Lと
全て対応品になってます。

喉が渇く前に、歩きながら少しづつ水分補給することで、
水分吸収率を高めて脱水症状を防止させるようです。
塩分濃度との関係もあるので、中身はスポーツドリンクがいいみたいです。

ぼくがエントリーしたレースは、トレラン初級者用で
ウォークもありのゆる~い感じです。小学生でも可です(笑)。
勿論、全部走るわけでないので、楽しむって感じです!
Posted by タカッキー at 2009年04月04日 07:27
こんばんは~

登るのも大変な山々を走るだなんて・・・
タカッキーさんパワフルですね~

このハイドレーションって言うのは良さそうですね
都度、ザックから水筒を出さなくてもいいんですね。
Posted by ともっちともっち at 2009年04月04日 23:37
こんばんは♪

ハイドレーションってトレランに限らず
容易に水分補給できるってとこ便利そうで
登山縦走にも使えそうですね。

だけど管を通して補給するって・・・(悩)
ストロー感覚でしょうが、少し想像するところ何か抵抗感に駆られるのは
僕だけでしょうか?(笑)
Posted by かんぱぱ at 2009年04月04日 23:57
★ともっちさん どうもです!

走りませんよ、登りは!(笑)
下りは、自重で転がる感じです(^^

ボトルをザックから取り出さなくて済むし、
何よりも飲むのに止まらなくて済むってのが一番のメリットかなぁ~

キャンプ用だと、MSRのドロメダリーバックを使ってる方多いですよね。
さわさんや涼月さんも使ってたかと・・
釣り用だったら、浄水器だけで充分かなぁ~
とてもワイルドな釣行になること間違いなし!(^^



★かんぱぱさん どうもです!

大型ザックでもハイドレ対応品が多いですね!
夏場は、ハイドレ2L+ボトル0.5L×2本 合計3Lほど、
持ち歩くことがあります・・

飲むと体温でヌル~い感じになります・・
菅に溜まってるところは、更に太陽で温くなったりし・・
全く「のどごし」ってのは感じません(笑)

ストロー感覚・・息子さんと御そろいになっちゃいますね(爆)
これもまた絵になると思いますよ(^^
Posted by タカッキー at 2009年04月05日 07:48
ハイドレーション、楽でイイんですよねぇ^^ 一度使うと、その快適さから低山(しかも我が家は”のんびり歩き”^^;;)でも持って行きたくなっちゃいますが、さすがに恥ずかしくて年に1、2度の使用になっちゃってます^^;

トレランレースに参加するんですね!凄い!!尊敬します^^ トレランには必需品なんでしょうねぇ。

そうそう、ハイドレといえば・・・我が家は、自分以外はプラティパスのハイドレで快適そうなんですが、自分用にMSRを購入したら水に臭い(味?)が付いちゃうんですが、何か対処法とか知ってます?^^;
Posted by axe1 at 2009年04月05日 12:58
★axe1さん どうもです!

確かに楽チンですねェ~ もう毎回使っちゃってます(^^
今歩いてるところは、山中に水場が殆どないので、
多めに背負うことにしてます。。

レースですが、正式にはショートトレイルラン&ウォークという
初級者向けの8kmコースです。関門ないのでのんびりと
歩くことも可能なんです。ゆる~くトレランデビューです(笑)

匂い対策は残念ながら・・
よく洗って中を密着させずに干すぐらいしかしてません・・
ぼくのは今はポカリの匂いがしてますが・・(笑)
Posted by タカッキー at 2009年04月05日 18:23
と トレランレース???
ヤングじゃん!(^^;
って言うか 普段のトレーニング無くても走れるんでしょうか??
いきなりアキレス腱切ったりしない?(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月06日 06:43
★PINGUさん どうもです!

ヤングでしょっ(笑)
基本的に歩きベースなんでゆっくりやりますよ。

弁天河原~名栗湖先の落合まで歩いて、
そこから尾根まで上って、あとは尾根沿いに戻る感じ・・
このコースはゆる~いんだそうです(^^;

筋肉痛は覚悟しないと・・
次の次の日は動けなくならないように、3日前にトレーニングします(爆)
Posted by タカッキー at 2009年04月06日 12:09
えぇ!!
ちょっと若いじゃないですか!!(笑)
走る気満々ですか!ってそうでもないみたいですね。(笑)

ハイドレーション搭載かのうなんですかぁ。
キャンプ時に背負いながら設営したら楽しそうですね。
中身はもちろん酒ですけど。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年04月06日 12:15
★my-redsさん どうもです!

まだまだ30代のつもりですから・・(汗) 
戻れないですかね。ちょうどいい年齢に!

身体的に無理もできなくなり・・四十肩・・
心拍停止に気を配るメタボな身体で頑張りま~す(^^;

キャンプ仕様なかなか楽しそうだね!
氷を多めにいれて、焼酎をロックだね!
設営終了のころには、ちょうどいい感じに・・(笑)
Posted by タカッキー at 2009年04月06日 20:01
あ!!!コレ使ってます~^^;
モチロンハイドレーション機能は使いこなすはずもなく・・・
小さめサイズで、背負いやすくて軽いもの♪ということで選びました☆
アチコチ雑な扱いでこすれてますが・・・(笑)

週末背負った後ろ姿で、写真撮りましょ~^^v
Posted by marurin at 2009年04月07日 09:05
★marurinさん どうもです!

おそろですね!お目が高いです(^^
ちょうど、少し前に安かったんで、そのときにポチりました!
多分、トラギと一緒に買ったかも・・

軽くていいですね!
日帰りのトレッキングはこれで済ましちゃう感じ・・
Posted by タカッキー at 2009年04月07日 12:06
こんにちは。

水の運搬は、ハイドレーションタンクが一番楽ですよね。
バランスがいいから3Lとかでも負荷が少なくて。

トレイルランニングがんばって下さい。
一番気持ちよい季節ですね。
私はやりませんけど。(笑)

来月は、名栗?赤城?道志?
いや、たまたまODボックスの張り紙を見たので。。。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月08日 14:00
★ユキヲさん どうもです!

何気に、ぼくより山道具はもう揃ってるみたいじゃないですか!(笑)
ぼくはポールもまだ買ってないし・・
うむっ?!ハイドレもお持ちで・・

来月は名栗で、地元です。
3月は平地で1回も走ってないのでヤバいです。
とりあえず、スクワットだけは続けてますが・・(汗)
Posted by タカッキー at 2009年04月08日 15:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
deuter スピードライト10
    コメント(17)