2009年06月17日
魔法の・・お鍋♪
実にシンプル!皮付きで入れるだけ・・
蒸され、ローストされた とうもろこしは、何とも言えない甘~い香り・・
これは甘くて美味しい! 夏に向けたキャンプ料理の定番ですね♪



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ≪72メニューブックセット≫
普段の料理でも使ってます・・
今回は自宅の台所コンロにて使いました(下火だけ)・・
蒸され、ローストされた とうもろこしは、何とも言えない甘~い香り・・
これは甘くて美味しい! 夏に向けたキャンプ料理の定番ですね♪



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ≪72メニューブックセット≫
普段の料理でも使ってます・・
今回は自宅の台所コンロにて使いました(下火だけ)・・
Posted by タカッキー at 04:53│Comments(19)
│クッキング
コメントありがとう(^^
おはよーございます
(^O^)
モロコシは断然皮付のまま調理です。
甘味が全然違いますよ(^。^;)
(^O^)
モロコシは断然皮付のまま調理です。
甘味が全然違いますよ(^。^;)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年06月17日 07:12
皮つきのままの時は 少しだけ皮を剥ぐといいのかな??
美味しそうです(^^)
美味しそうです(^^)
Posted by PINGU at 2009年06月17日 08:49
おはようございます。
とうもろこしのシーズンですね。
週末買って行くかな。
我家もダッチ買ってからはこの調理法です。
とうもろこしのシーズンですね。
週末買って行くかな。
我家もダッチ買ってからはこの調理法です。
Posted by マイコー at 2009年06月17日 09:00
おいしそ~ですね!!
しょうゆも塩もふらないんですか?
ダッチは調理後、保温性がいいので重宝します!
冬場は特に!!
しょうゆも塩もふらないんですか?
ダッチは調理後、保温性がいいので重宝します!
冬場は特に!!
Posted by kaikaito
at 2009年06月17日 12:25

★yuma11さん どうもです!
今回、初めて、皮付きでやってみたら、
もうっ びっくり!
おっしゃるとおり、甘味と風味が違いましたね!
★PINGUさん どうもです!
最近、DOはキャンプ場じゃなくて、
自宅で活躍することが多いんですよ(笑)
皮付きのロースト具合いがいいですよ、これが(^^
★マイコーさん どうもです!
12インチだと丁度いいかもしれないですね!
10インチだと少々小ぶりになっちゃいます・・
今度、味来なんかでやってみたいなぁ~
初めてやったけど、これはうまいですね!
今回、初めて、皮付きでやってみたら、
もうっ びっくり!
おっしゃるとおり、甘味と風味が違いましたね!
★PINGUさん どうもです!
最近、DOはキャンプ場じゃなくて、
自宅で活躍することが多いんですよ(笑)
皮付きのロースト具合いがいいですよ、これが(^^
★マイコーさん どうもです!
12インチだと丁度いいかもしれないですね!
10インチだと少々小ぶりになっちゃいます・・
今度、味来なんかでやってみたいなぁ~
初めてやったけど、これはうまいですね!
Posted by タカッキー at 2009年06月17日 12:43
こんちは♪
皮付きで入れるだけ・・>ほっ~♪ ウマそ~ですね!
我が家のDO・・・殆ど出番がなかったんで、
これからの定番食材だけに、今度、実践してみますね♪
皮付きで入れるだけ・・>ほっ~♪ ウマそ~ですね!
我が家のDO・・・殆ど出番がなかったんで、
これからの定番食材だけに、今度、実践してみますね♪
Posted by かんぱぱ
at 2009年06月17日 17:03

皮つき、DO使う前からやっていたけれど
厚手鍋で、少し水入れてやってもおいしいですよ~☆
タカッキーさんの感じだと、炭火焼きのような
こがし具合がおいしそ~ですね♪
DOキャンプより、家庭で活躍・・・一緒だわ~^^;
厚手鍋で、少し水入れてやってもおいしいですよ~☆
タカッキーさんの感じだと、炭火焼きのような
こがし具合がおいしそ~ですね♪
DOキャンプより、家庭で活躍・・・一緒だわ~^^;
Posted by marurin
at 2009年06月17日 17:21

お疲れ様です!…
我家も週に5日…鉄鍋ローテーションで使用しております!…(笑)
何しろ数が多いもので!…(笑)
今度、是非!里イモをやってみて下さいませ!…
びっくりしますよ!…(笑)
我家も週に5日…鉄鍋ローテーションで使用しております!…(笑)
何しろ数が多いもので!…(笑)
今度、是非!里イモをやってみて下さいませ!…
びっくりしますよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年06月17日 21:04
週末久しぶりにダッチをキャンプ場に持参する予定です^^
画像見てるととうもろこしもいいなぁ・・・と^^
皮付きは一度もやった事ないのですが
よさそなとうもろこしあったら挑戦してみます^^
キャンプ場で食べると更に美味さもUPですかね^^
底には多少の水入れた方がいいのですか?
画像見てるととうもろこしもいいなぁ・・・と^^
皮付きは一度もやった事ないのですが
よさそなとうもろこしあったら挑戦してみます^^
キャンプ場で食べると更に美味さもUPですかね^^
底には多少の水入れた方がいいのですか?
Posted by hana at 2009年06月17日 21:25
★kaikaitoさん どうもです!
そのまま入れるだけなんですよ!
不思議と チョ~甘っ になるんですわァ~
調味料は何も要りませんでしたよ(^^
★かんぱぱさん どうもです!
これからの季節は美味しいものが出回ります♪
とうもろこしは特に!
我家も初めてやりましたが、本当にびっくりしました!
是非、お試しを(^^
★marurinさん どうもです!
さすが!焦がしに注目したとは・・
焦げた匂いがしてきても、我慢をして
食べ頃を見極めるががミソ と何かにかいてありました・・
このローストされているところも美味かったです!
★yaburinさん どうもです!
鉄鍋ローテーション 凄すぎ!
中継ぎ、リリーフと登板待ちもあるんですね きっと(^^
サトイモですか!
よ~しっ 今度やってみますね!
ホックホクな予感♪
★hanaさん どうもです!
ぼくの場合は、水なしです。。
一応、焦げ過ぎちゃいけないので、底網はセットしました。
下火だけで、中火弱で30分ほどだったか・・
途中で、ひっくり返せばまんべんなく
ローストできたかも・・
焦げてるところも風味良しでした♪
そのまま入れるだけなんですよ!
不思議と チョ~甘っ になるんですわァ~
調味料は何も要りませんでしたよ(^^
★かんぱぱさん どうもです!
これからの季節は美味しいものが出回ります♪
とうもろこしは特に!
我家も初めてやりましたが、本当にびっくりしました!
是非、お試しを(^^
★marurinさん どうもです!
さすが!焦がしに注目したとは・・
焦げた匂いがしてきても、我慢をして
食べ頃を見極めるががミソ と何かにかいてありました・・
このローストされているところも美味かったです!
★yaburinさん どうもです!
鉄鍋ローテーション 凄すぎ!
中継ぎ、リリーフと登板待ちもあるんですね きっと(^^
サトイモですか!
よ~しっ 今度やってみますね!
ホックホクな予感♪
★hanaさん どうもです!
ぼくの場合は、水なしです。。
一応、焦げ過ぎちゃいけないので、底網はセットしました。
下火だけで、中火弱で30分ほどだったか・・
途中で、ひっくり返せばまんべんなく
ローストできたかも・・
焦げてるところも風味良しでした♪
Posted by タカッキー
at 2009年06月17日 22:16

確かに。
私も以前からとうもろこしは皮付きが美味い!って聞いてから実践してますが。
間違いなく美味いっすよね。
確かに季節になってきましたからね~。
12インチか~買えないすよ~。
10インチでも小ぶりなら3本くらい大丈夫ですよね。
私も以前からとうもろこしは皮付きが美味い!って聞いてから実践してますが。
間違いなく美味いっすよね。
確かに季節になってきましたからね~。
12インチか~買えないすよ~。
10インチでも小ぶりなら3本くらい大丈夫ですよね。
Posted by my-reds
at 2009年06月17日 22:20

★my-redsさん どうもです!
うちのもろこしは、貰い物だったんですが、
たまたま小ぶりで、粒もまばら・・
でも丁度よかったかもしれません
今度、キャンプ場でもやってみようかな(^^
お盆かなァ~(笑)
うちのもろこしは、貰い物だったんですが、
たまたま小ぶりで、粒もまばら・・
でも丁度よかったかもしれません
今度、キャンプ場でもやってみようかな(^^
お盆かなァ~(笑)
Posted by タカッキー at 2009年06月17日 23:10
こんばんは~
そうそう、モロコシはだんぜん皮付きですよね。
でも、そのまま焼くことはあってもダッチはやったことがありません。いい焼け具合ですね。こっちの方が簡単そうでおいしそうです。
うちのダッチも、最近外で使ってないな~~(笑)
そうそう、モロコシはだんぜん皮付きですよね。
でも、そのまま焼くことはあってもダッチはやったことがありません。いい焼け具合ですね。こっちの方が簡単そうでおいしそうです。
うちのダッチも、最近外で使ってないな~~(笑)
Posted by naga at 2009年06月17日 23:36
★nagaさん どうもです!
あれっ!?
お庭で焼き焼きしてるから、ダッチの出番が多いと思ってました・・(^^;
もしかして、ローテーションも考えないといけなそうですね(笑)
やっぱり皮付きですか!
風味も楽しめるので、食欲が増しましましたよ(^^
あれっ!?
お庭で焼き焼きしてるから、ダッチの出番が多いと思ってました・・(^^;
もしかして、ローテーションも考えないといけなそうですね(笑)
やっぱり皮付きですか!
風味も楽しめるので、食欲が増しましましたよ(^^
Posted by タカッキー at 2009年06月18日 06:16
どうもですー。
とうもろこしは皮つきがいいんですか!!
さっそくやってみます。
とうもろこしは皮つきがいいんですか!!
さっそくやってみます。
Posted by ベイダー卿 at 2009年06月18日 12:37
タカッキーさん~
教えてください~!
我が家は・・(爆)
いえ私のダッチは8インチなんですが、
やはり丸のままは入りませんよね・・
切って大丈夫ですか??
・・・と詳しい作り方というか時間と水の割合と
火の加減を教えてくださいませんか・・??
うまそうすぎ・・です。
教えてください~!
我が家は・・(爆)
いえ私のダッチは8インチなんですが、
やはり丸のままは入りませんよね・・
切って大丈夫ですか??
・・・と詳しい作り方というか時間と水の割合と
火の加減を教えてくださいませんか・・??
うまそうすぎ・・です。
Posted by ザッキー at 2009年06月18日 21:29
★ベイダー卿 どうもです!
皮付きなんです(^^
焼けたら一皮剥けますので安心です
それを口にしたら・・・
もうたまりませんよぉ~(笑)
★ザッキーさん どうもです!
8インチだと、皮付きで、ザックリですね!
水もいらないし、ただ入れるだけなんですよ
ただ底網は念のため敷いてくださいね。。
焦げた匂いがしても、暫くはローストされるまで我慢です(笑)
我家の場合は、下火だけで、30分タイマーをしてました
是非お試しあれ(^^
皮付きなんです(^^
焼けたら一皮剥けますので安心です
それを口にしたら・・・
もうたまりませんよぉ~(笑)
★ザッキーさん どうもです!
8インチだと、皮付きで、ザックリですね!
水もいらないし、ただ入れるだけなんですよ
ただ底網は念のため敷いてくださいね。。
焦げた匂いがしても、暫くはローストされるまで我慢です(笑)
我家の場合は、下火だけで、30分タイマーをしてました
是非お試しあれ(^^
Posted by タカッキー at 2009年06月19日 00:49
皮付きのまま炭火の上にのせて転がして蒸して(焼いて)ます(^^;)
ダッチオーブンを持っていないので、やったことないのですが、
更に旨みが閉じ込められておいしそうですねぇ(^^)
ダッチオーブンを持っていないので、やったことないのですが、
更に旨みが閉じ込められておいしそうですねぇ(^^)
Posted by monkichi88 at 2009年06月19日 11:36
★monkichi88さん どうもです!
皮付きで焼くと旨いんですね!
いつも茹でていたんで、今度からこのスタイルで!
風味がまた良くて・・♪
皮付きで焼くと旨いんですね!
いつも茹でていたんで、今度からこのスタイルで!
風味がまた良くて・・♪
Posted by タカッキー at 2009年06月19日 23:34